アビリティ

(0コメント)  
最終更新日時:

アビリティについて

2017/3/21のupdateでアビリティ機能が追加されました

概要

・アビリティはキャラ画面の各キャラから設定・確認可能です
・ランクが☆7になってから解放されます
・アビリティが解放されているキャラのみ設定可能です。順次増えていきます
・専用強化素材アビリティーストーンが必要。入手はイベントです。
・アビリティストーンで全6種類のアビリティを強化していきます
・各6種を最大まで上げるとさらにアビリティスキルの覚醒が可能です
・アビリティスキルにはキャラカードが必要で、フェーズ1~3まであります
 アビリティ2がオープンになるには紫装備が完了していること、
 アビリティ3がオープンになるには橙装備が完了していることがさらに条件になります
 アビリティ4以降は赤装備が完了していることが条件になります

アビリティ解放手順

ここではキャラ->アビリティと進んだ画面の紹介です
ランク☆7が解放条件となっており、解放前は以下の状態です

※この画面で真ん中のところを押すと、フェーズ1のスキルが確認できます


そして☆7となると、以下のようにそれぞれのアビリティ(中央覚醒スキルの周囲)が解放されます

アビリティストーンを使って強化が可能で、順番にスキルを強化していくことができます

アビリティストーンを入手した直後の画像


フェーズ1の各アビリティを最大まで強化すると、真ん中のスキル開放が可能です


スキルの解放有無に関わらず、フェーズ1の強化が終わってるとフェーズ2に進みます(下記はフェーズ2のスキル画面)


そして、フェーズ2のスキルの解放の有無に関わらず、フェーズ2が終わるとフェーズ3となります



補足

アビリティストーンは現時点では修行の黄金十二宮で大量に入手可能です
また、各聖なる魂も若干入手難易度を下げてきたと思われます
そもそも☆7にするのがそこそこ大変なので、焦らずにいきましょう
各覚醒スキルは順番に解放する必要はなく、フェーズ2だけ解放も可能です
だいたいはフェーズ2だけ解放が面白みはあるかも?

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 編集者への連絡板
3 キャラ一覧
4 聖闘士試験
5 キャラ連携
6 アシストカードについて
7 アベル
8 イオ
9 アルデバラン
10 愚痴用掲示板
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動